今日もお忙しい中、
ご訪問頂き
ありがとうございます🍀
昨日は暑かった。
半袖で一日過ごしました。
夕散歩で、先輩わんこに会いました。
ご挨拶している子は、後ろ足が弱っているので、抱っこをしてもらったり歩いたり。
3ワンで集合写真を撮りたかったのですが、うちのわんこがお尻を向けて駄目でした😞
ご近所のベトナムの方に空芯菜の種を分けてもらいました。
種をくださったベトナムの方が、昨年私の家庭菜園のしょぼい空芯菜を見て、気の毒がって、貸農園で育てている空芯菜を沢山お裾分けしてくださいました。
我が家の空芯菜は、産直野菜市で買ったものを挿し芽で増やして育てたものだったから。
今年は種からうまく育てなさいって😊
昨日はいいお天気だったので、頑張りました。
地植えがいいと言われたので、プランターだけではなく、極狭庭にも。
12月まで収穫できるそうなので、しっかり育てば、我が家の食費も助かります✨✨
楽しみです。
ランキングに参加しています
励みになりますので
ポチよろしくお願いします

スポンサーサイト
パピヨン!わ~!いいな~♪こっちはほとんど居ないんです~!
わんこちゃんのお友達なのね。ちゃんとご挨拶してえらいな~♪
ご近所のベトナム人の方、ご親切ですね♪
空芯菜の種下さったんですね。
今年は沢山空芯菜収獲できそうですね♪
私もそろそろ野菜の苗、買おうかな~。
昨日はこちらも気温が上がりました。
まだ4月なのに、もう初夏になってしまったのかなぁと思うと残念ですよね。
わんこちゃん、先輩と会えて嬉しそうですね(*´▿`*)
3わんちゃん並んで「ハイ、チーズ♪」って出来れば一番いいんでしょうけど、こうしてみんな好き好きな方向向いてるのも自然で素敵ですよ(*´∇`*)
空芯菜、私は食べたことないかなぁ。
こちらでは見ないですしね。
でも、身体に良さそうなイメージもあるし、上手く育って、自家菜園の採れたて野菜が食べれるようになるといいですね٩(ˊᗜˋ*)و
こんにちは。
わんこちっゃんも、散歩でお友達に挨拶。
わんちゃん同士でのスキンシップ微笑ましい光景で
すね☆⌒(*^-゜)
半袖でOKな気温なんですね。
こちらも早くそんな日が来てほしいです。
空芯菜の種をわけていただいたんですか。
嬉しいですね。
今から収穫が楽しみだわ~。
空芯菜美味しくて好きです。
空芯菜美味しいよね。私もタネ買って撒こう!少しでいいけど常にあれば嬉しいよね。
こんにちは。
3ワンコ揃ったのにちょっと残念でしたね。
皆集まればそれだけで楽しそうに見えましたよ。
空芯菜を今度は、本格的に育てられるんですね。
楽しみですね。
今年は、自家製のイチゴが食べられそうなんです。
寒い冬もめげずに生き延びたイチゴなので楽しみにしています。そしてマルベリーの植木藻買いました。ほんの少しですが食べられそうで嬉しいです。
お友達はパピヨンですかね?
友人宅のワンコによく似てるので(*´艸`)
正面向いてないけど、3ワンコズで撮れてるからOKですよ~!
空芯菜、大好きです!
よく分からないのですが、これって時期的なものなんですかね?
前にタイ料理食べに行ったら、『今の時期は空芯菜が無い』と言われたことが。
きっと難しいんだろうなぁ・・・
ベトナム人のご近所さん、親切ですね。
ついでにお料理も教えてもらいたい(*´艸`)
空心菜、美味しいですよねぇ~~タイでもベトナムでも行けば絶対に空心菜は外せません。でもうちで炒めると、なんか美味しくできないんですよねぇ。美味しい炒め方を教えてほしいですぅ。
結構パピヨンちゃんいたのですが、今はこの子たちだけになっています。
いい子なんですよ。
空芯菜の種のお返しに、小松菜とレタスの種をあげました(*´▽`*)
今からこんなに暑い日があると、真夏は一体どうなるのかなあと心配です。
犬も人間と一緒で、気が合うもの同士だととても楽しそうです。
女3匹ですよ(笑)
空芯菜、2年前くらいからこちらではちらほら夏に見かけます。
育てるのは実は簡単で、雑草のようにすごく育つそうです。
だけど私は育てられるかなあ(^▽^;)
昨日は暑くてマスクで自転車をこぐのも大変でしたが、今日は雨で寒いくらいでした。
極端すぎる気温で、体がついて行けません(;''∀'')
参っています。
空芯菜、育てるの簡単で、地植えにするとすごく育つそうですが、果たして私はどうだろう(^▽^;)
美味しいですよね!!!
育てるのはとても簡単だって言われていますが、私にはどうかな(^▽^;)
おしりを嗅いだりで、挨拶が多く、写真どころではなかったです(^▽^;)
足が悪い子にけがをさせてもいけないですからね。
苺ですか!?楽しみですね(^▽^)/
マルベリーですか!?
体に良さそうですね(*´▽`*)
空芯菜、初夏からうまくいけば12月はじめくらいまで収穫ができるそうです。
ご近所のベトナムの方は夫婦ですごく働き者で、とても忙しそうです。
好奇心も旺盛で、日本で車の免許を取って、大型バイクの免許もとって、すごい行動力です。
見習うことでいっぱいです(^▽^)
そうなのですか!?
本場のものを食べたことが無いです。
気になるなあ!!!
今度会った時に、どうやって食べているのか聞いてみます。
ほかのワンチャンと仲良く出来るわんこちゃん
良い子です~。
空心菜育てたことありません。
ちゃんと育つと良いですね~。
こちらは今日とても寒くて雪が降りそうです~
まだ畑にトマトなどの野菜は植えらなくて
来週辺りは良いのかな?
あ!ジャガイモは芽が出てきました♪
おはようございます。
わ~賑やかですね。先輩わんこちゃんに会って
ご挨拶ですね。
わ~空芯菜の種をくださって嬉しいですね。
しっかり育ってくれると良いですね。
しっかり育ったら新鮮なの食べられますね!!
私もなにか育てたいところだけど、枯らす名人だから(笑)
綺麗なパピヨンさんですね。
高齢なのかな?
みんな穏やかな雰囲気、微笑ましいです!
空芯菜の種なんて売ってるんですね。
野菜の直売所で時期になると時々見かけますが
12月まで収穫できるなんて知りませんでした。
元気に育つといいですね(^-^)
空芯菜、暑さに強いそうなので、育てやすい地域が限定されるのかもしれないです。
トマト、いいですね!!!(*´▽`*)
昔から顔なじみだからか、女同士でも争いのない3ワンです(*´▽`*)
結構楽しそうに一緒に歩きます。
空芯菜、結構育てるのにプレッシャーを感じています(^▽^;)
すごく大事にされているパピヨンちゃん達です。
うちのわんこがパピーの頃からの顔なじみなのですが、女同士でも争いが無いです。
空芯菜、結構育てるのにプレッシャーです(笑)
お向かいに住んでいらっしゃるのでね(^▽^;)