fc2ブログ

昨日の続き

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

新聞でゴミ袋を作っていると😅
ちょっとしたすきにいつも陣取られて、中断。
DSC05749_2022061607483039c.jpg
新聞を敷物にするのが大好きなわんこです。
DSC05747_2022061607483180d.jpg
今日の地味弁です🍙

義妹ですが、昔から実家の物=自分の物。
姑が甘やかした結果です。
舅も姑も愚痴をこぼしていました。
言うと攻撃的すぎて言えなかったようです。

実家を売り、利益が出れば弟と妹と平等に3等分で分けるようです。
田舎でかなり土地が安いので、なかなか難しいと思います。
ゴミの処理もかなり大変なので、全てお任せです。
業者は旦那がよく知っているところにお願いするそうです。

前回の法事はコロナを気にしてお寺さんが難色を示したので、私達夫婦二人だけで行いましたが、義妹一家はいつも手ぶらで、当たり前のようにご馳走を食べて帰ります。
子だくさんで一番人数が多いのに😵
旦那は人がよすぎ。
みんなが元気な姿を見せてくれればいいそうです。

こんなだから成人になっている甥っ子や姪っ子も本当に常識が無いのでかわいそうです。

素敵な一日をお過ごしください                               
ランキングに参加しています                              
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます。

うちの仔たちもよく新聞を下敷きにしてました。(今は新聞取ってないけど)
なにか感触がいいのかな。
昨日は肌寒かったのでひざ掛け変わりにマルチ掛けの薄手の毛布出してたら、席を立って戻ったら取られてました。。。

うちの親戚もすごい人居ます。
わがまま放題に育てて好き勝手をした結果、お孫さんにすごい嫌われてます。
そう云う方ってあとで自分に帰ってくると思いますよ。

わんこちゃん、新聞紙の上がヒンヤリして気持ちいいのかな(//∇//)
こんなに気持ち良さそうにおネンネしてたら、退いてとは言えませんね( ´艸`)

義妹さん、これまではご両親が甘やかしてたからで済んでたかもしれないけど、そのご両親が亡くなって、残されたものが遺産となった今は、勝手に持っていったり、負の遺産を押し付けるのは法的に不味いと思います。

全財産をしっかり申告して、その上で兄弟で納得いく分配をすべきだと思います。
でも、素人でそういうことをやるのは難しいから、司法書士に任せた方がいいかもですね。
ご主人にやって貰えば手数料を払う必要は無くなるけど、結果的にbettymimiさんのお家ばかりが損する結果になりそうな気がしますね(>_<)

No title

こんにちは(^^)
親との関係もそうですが、兄弟姉妹との関係も
色々なことが絡み合って面倒ですよね(;^ω^)
義兄弟ともなれば、余計面倒ですね。

私は二人兄弟で兄ですが
これといった諍いはないものの
価値観はかなりかけ離れているので
お互いに微妙に距離を取り合って
うまくいってる感じです。

こんにちは

やさしく 思いやりがあり 正直な人ほど損をする
けれど ガツガツして 浅ましいような人になってまで
得をしたいとは 思わない

わたしは ご主人応援派です!笑
でも bettymimiさんたちが 不利になるような
負担になりすぎる様なことにならないことを祈っています。

新聞紙の上に ゴロリ
なんか 冷んやりしてそうで
気持ち良さそうですね(*´ω`*)ウフフ

No title

こんにちは。
親しき仲にも礼儀ありですよね。
常弁えないといつか痛い目に遭うと思います。
分からない何て可哀そうですね。

No title

常識が欠けてる親の影響を子供は受けますからね~。もしかしたら代々引き継がれていくんですかね??

No title

新聞の上にねんね!なでなでしたい!

No title

こんばんは。
ウチのワンコも新聞の上に乗ってきます(^^♪
見えないからどいて~と言ってもダメで
なんだか楽しそうです(笑)

私の知っている人も
家を処分する時兄弟関係がごたごたした人がいます。
兄弟でも性格も生活も違うので難しいですね(´;ω;`)





No title

新聞よりあたしを見てって感じなのかと思ったら
新聞紙の上が心地良いんですね
適度にやわらかくてひんやりしているのかなぁ?
そしてその新聞って一般的な大きさの新聞ですよね?
わんこちゃん
想像していたよりしっかりしたおおきさですね
もっと小柄さんに見えていました
あっ…大きめの子大好きです

こんにちは(^▽^)/

ダンナ様のご実家は、昔ながらの感じのおうちなんですかね?
今のご時世、相続は法律で決められたような按分になるかと思うのですが・・・
本人たちが欲しいから、って違うような・・・
ご実家売却、我が家も1~2年後にあると思うので、これは興味深いと言うか戦々恐々です(>_<)
ダンナ様が中心に行うなら、掛かった経費はしっかり申請しないとね!

No title

わんこちゃん、新聞紙の匂いが好きなのかな?
においつけるする意味もあるのかも

財産狙いの身内は残念、

似たような話はこちらにもあります。
いるんですねそんな人





No title

おはようございます。

猫さんも新聞の上大好きだけどわんちゃんも
好きだったりするんですね。

わんこちゃんも可愛いです(*´∀`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

わんこちゃんの寝姿、可愛いですね。

>義妹一家はいつも手ぶらで、当たり前のようにご馳走を食べて帰ります。
よくわかります~。
うちも長いこと、下の義姉さんは、毎月子連れで何泊も泊っていました。
さすがに手ぶらではなかったです。
義父さんは亡くなっていたので、お供えにと1500円くらいの菓子折りを持参してくれていました。
お供えした後にお出しすると、ほとんどは、義姉さんの子供さんたちが食べましたが、手ぶらとは、すごいですよね。
驚いたのは、洗濯物で、義姉さん、子供たちだけでなく自分の下着も私に洗わせて平気でした。
義母さんに言ったら、反省して注意するどころか、わしの娘のパンチが洗えんのか!と怒られました。
この母にしてこの子ありってやつですね。

bettymimiさんの義妹さんたちの子供さんたちは可哀想です。
反面教師にして育って欲しいですが、難しいですね。


プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ