今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀
夕散歩。
おやつはいただけないからとご近所さんに言うと、サプリをおやつ代わりに下さるお爺さん😓
お爺さんの姿を見つけると大喜び。
そんなに急がなくても大丈夫なのに。
お断りしてもサプリだから体にいいとくださるので、会わないように時間をずらしていますが、、、。
狭い町内なので、難しいです。
だけど、うちのかわいい娘をかわいがってくださり有難いです。
走っているこの後姿も、親ばかかわいいです😍
今日の地味弁です🍙
父の難聴が身体障害者にあたるかもと診断書が書ける耳鼻科に連れて行って、検査をしてもらいました。
きわどいラインで駄目でした。
本当にギリギリ、、、。
残念。
補聴器も高齢者二人暮らしだと、購入しても雑音などが気になり使わない確率が高いですよと先生。
補聴器の調整に通わないといけないし、同居でないとかなり難しいと。
医療費控除が受けられるので、補聴器の処方箋を書いてもらいましたが、高額になるならいらないと父。
母は、いつも両耳をいじってばかりなので、耳垢がそうとうたまっているのかと思ったら、とてもきれいな状態でした。
耳をひっかいたりいじるのが、認知症になり、癖になっているようです。
要介護3の両親を病院へ連れて行くのも大イベントです😓
ランキングに参加しています
励みになりますので
ポチよろしくお願いします

スポンサーサイト
おはようございます。
オヤツの次はサプリですか?
気持ちはありがたいけど、困りますよねぇ。
みみちゃんが人懐っこいから、余計に構いたいのでしょうね。
うちみたいなワンコラ犬だと近づいてきませんが( ´艸`)
補聴器を使ってくれたらママさんもここまで苦労しないのにね。
おじいさん、親切心なんですけど、有難迷惑かもと考える回路がなくて残念ですね。
わんこちゃんは可愛い、だから与えたくなる、それだけなんでしょう。
補聴器、お父様ご自身は困っていないのが、悩ましいです。
困るのは周囲、特にbettymimiさんが集中的に困ってます。
その辺、やはり高齢者になると、娘が大変だという配慮も持てないらしいですね。
お母様、そんなに耳をいじっても、炎症は起きないで、耳の中もきれいでよかったです。
義母さんは、耳垢が奥に固まってしまっていて、耳鼻科で薬で溶かして、何度か取っていただきました。
認知症で動いてしまう人だと、取れませんから、その意味でもよかったです。
走っている後ろ姿、可愛いです~(*´▽`*)
お気持ちはありがたいですが・・
ってことありますよね。
りっちゃんなんかは吠えまくるので
誰も近寄ってきませんが
懐っこい子だと可愛いから
なにかしてあげたくなるのでしょうね(;´Д`)
身体障がい者の判定って、本当に厳しいですよね。
補聴器の件もつけてくれればコミュニケーションが
一段とスムーズにいきそうなのに
悩ましいところですね・・・。
高齢で要介護度が高いご両親の
ケアをされているbettymimiさん、
本当に頭が下がる思いです。
私も散歩時に仲のいいわんこにおやつあげてるんです(-_-;)
飼い主さんには了解取ってからからにしていますが、気を付けるようにしよう・・
お父さんの耳は残念でしたね
本人は良くても周りが大変なんです
それをわかってもらえないというもどかしさ
大声で何度も話すのはほんと疲れるんです(-_-メ)
こんにちは。
オヤツの代わりにサプリメント?どの種類だろう?
でもサプリといえども、多量摂取は毒になりますよ~。
特に人の分量でくれるとワンコにとっては何分の一ですから。
小さな親切大きな●●●ですね。(⌒_⌒;
悪気ないし可愛いからやってるんだろうけど。
お父様の難聴で身体障害者でもらえなくて残念でしたね。
年を取ると難聴多いかも。
うちは姉が実はそう。片耳が聞こえずらい?聞こえないらしいです。
補聴器父が耳が遠くなった時に買って私も試したんですが、雑音確かに多かった。
人の耳は上手いこと必要な音だけ拾ってるので雑音が聞こえないけど補聴器は全部の音を拾うから雑音決行します。
必要な時だけ付けてました。
ご両親とも介護になるとご家族は本当に大変。
ケアマネさんと相談しつつ上手く過ごしてくださいね。
無理は禁物ですよ~。
こんにちは。
おやつの代わりにサプリをですか、わんこちゃん
愛されてますね(。・ω・。)ノ
飼い主としては(-ω-;)ウーンですけれど。
わんこちゃん可愛がってくれる人の事はわかって
いるんですね。
ご両親の病院の付き添いお疲れ様でした。
ふたりだと大変でしょうね。
ご近所のおじいさんも、わんこちゃんの事が可愛くて仕方ないんでしょうね( ´艸`)
でも、サプリと言っても結局はオヤツみたいなものもあるから、よく分からないものは食べさせたくないですよね。
わんこちゃんの歩く姿は、モンローみたいで色っぽいですね(//∇//)
お父様の難聴、意思の疎通が難しそうなので、何とかなるかと思ったら、ダメでしたか。
補聴器もずっと付けてるのは不快かもしれないし、難しいですね(>_<)
補聴器を使ってる人を知ってます。
聴くと音は分かるけれど何を言ってるのか分からないと言ってました。
大事な事なので性能の良い補聴器が有ったら良いですね。
おやつとしてサプリをくださるのもちょっとね
ワンちゃんに会っているのか・・・心配ですね。
補聴器なかなか高額で 合わせるのに何度も調整に通います。周りの騒音をひらうので 聞き取りにくいとよく聞きますが うちの母は補聴器を付けていました。同じことをドクターには言われていましたが 話が聞き取りにくいのは本人も不便だと思いました。
病院行きは 大変ですね
お疲れ様です。
親切心からなだけに困りますね。
おやつ持参で行って、これをあげてください・・・じゃダメかなぁ。
わんこさんは嬉しいし・・・ねぇ。
補聴器ですが、耳のように都合のいい音だけ拾ってくれるわけではないので、高齢者には煩わしいようでう。
父も耳の穴に合わせてオーダーメイドしたのですが、結局使いませんでした。
高かったのにって母がぼやいていたのを思い出します。
父いわく全部の音がガチャガチャと大きく聞こえて来て嫌なのだとか。
お父様も使う気が無いようなら、作らない方が良いかもしれません。
テレビの音などは手元で大きく聞こえるスピーカーのようなものもあるので、その方が良いようです。
ただ会話や電話は困りますね。
機種によってはワンタッチで通話が大音量になるのがあるようです。
聞くことを補助してくれる道具の活用が出来るといいかもですね。
ご近所さん、
なにかわんこちゃんにくれたいんですね。
ほんとに時間とか会わないように避けないと
補聴器はやはり大変みたいで
夫のお父さんも付けないので
ホワイトボードで会話してみたり…
音が聞こえすぎるのも困りますね。
おはようございます。
おやつの代わりにサプリを下さるご近所さん。わんこちゃんかなり愛されてますね。
急いで走って行く姿可愛い。
難聴の検査。ギリギリダメだったんですね。
補聴器ってつければ聞こえがすぐ良くなるってことではなくて
いろいろ雑音や調整が必要なんですね。
知らなかった
このコメントは管理人のみ閲覧できます