fc2ブログ

話し合いの結果

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

夕散歩。
にっこり笑顔😊
この頃お留守番をするとなると、長時間なので、ちょっとストレスになってきているのかな。
DSC09261_2022092906344039d.jpg
夜中に吐いてしまい、背中をさすって、よしよし。
抱っこして、ぎゅ~。
朝散歩は元気に出かけました。
DSC09271.jpg
今日の地味弁です🍙

耳の遠い父に、自宅でひとり過ごすよりも施設がどれだけ快適なのかということ、一人暮らしのリスクも含め、箇条書きでわかりやすいように書いて、昨日持って行きました。
頑なに拒んでいた父。
説明文を読みながらため息をついていました。
ホテルに医療がついたようなものと説明もしました。

母も父が一緒の方が、認知症が進んでも父のことを忘れることが無いはずとも。

最後は妹が父の手を握って、大丈夫よ~と。
そうして、背中をさすった途端にコロッと父の考えが変わりました。

妹は介護をしている知人に色々と指導をしてもらったと言っていました。

妹はこれから月一で帰省して、施設に面会に行くと言っていますが、今更ですよ。
施設の入居の際も自分が付き添うと。
申し込みも自分が行ってもいいと。

今までが大変だったのに。

全て両親のことを私に丸投げをして、こちらの連絡にも応じなかった妹。
相談ひとつ乗ってもらえませんでした。

何だか一人私が悪役になってしまっているようです。
私が説明するとうるさいと怒鳴る父ですが、妹が同じことを言うと黙って聞いています。

ですが、おかげで両親も施設の申し込みを了承してくれたのでやれやれです。
妹には腹が立ちますが、いつもの事なので、仕方がないです。
面倒で厄介なことは逃げて、全ていいとこどりです。

なにはともあれ、順番が早く回ってくればいいですが、どうかな。


素敵な一日をお過ごしください 
                              
ランキングに参加しています       
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                       

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

妹さん 帰省されて 良かったですが、、、
手を握り 背中をさすり、、、お父様
コロッと 気持ち変わりましたか、、、、。

ホントに いいトコ取りで 何とも言えない
複雑な心境ですが 今後 安心して  
暮らせることを 思えば 、、、ですかね、、。

気の変わらないうちに 空きが出て
無事に 話しが進むことを 祈っています

そして 今後は bettymimiさんが 少しでも
ゆったりとした 穏やかな生活を 過ごせますように⭐︎

おはようございます

少し体調を崩しちゃったのが心配ですが
bettymimiさんにぎゅーってされて
安心したと思います。

ご両親の件、お話がまとまって良かったですね。
ただ、妹さんのことを考えると
手放しで喜べないのが何だか・・ですよね。

一番しんどい時期に関わった人ほど
嫌な思いをしてしまうことが多い気がします。
そして美味しいとこどりする人ほど、今後
何かあった時に色々口出したりするので
そのあたりも正直、ちょっと‥って感じですよね。

でもbettymimiさんが必死に動いていたこと
ケアマネさんや周りの方はよく見て
わかってくれていると思います。

本当にお疲れ様でした。

No title

話し合いお疲れさまでした。
妹さんには、美味しいところだけを持っていかれたようで
悔しい感じもしますが
やってくれるということは
みんなお任せしちゃって(^^)
今まではbettymimiさんが頑張れてこられたのだし(;^ω^)
今回のようにうまくいくことばかりではないと思いますよ。
その時、bettymimiさんの大変さも
身をもって感じてくれるかも。

No title

こんにちは。
その気持ち良く分かりますよ。
妹さんに良い所取りされたんですからね。
然し、物は、考えようです。
上手く行ったのも妹のお陰と思うと腹が立たないと思います。
妹さんと上手く連携してこれからやっていけると良いですね。

こんにちは(^▽^)/

ひとまず、妹さんが帰ってきてくれて良かったですね。
で、結果的にお父さんも施設に入居することになったんですか?
皆さん言うように、妹さんイイとこ取りで良い気分ではないですね!
我が家も、一緒に住んでる私の助言は聞かないくせに、結婚して別に住んでる妹が言うと、同じ内容なのにちゃんと聞きますi-191
離れてる分、感情が違うんですかね?
なので今では私も、両親にモノ申したいときは、妹に言ってもらえるよう上手く伝えてます!
割きりが必要ですよね!
今後は妹さんを上手く使ってしまいましょう!
bettymimiさんも県外に行っちゃって仕方ないことだし。

No title

こんにちは。

わんこちゃん、長時間のお留守場続きでのストレスと
bettymimiさんの色々と大変そうにしてる様子を
感じ取って心配してのWパンチで吐いちゃったのかな。
わんちゃんって敏感に人の気持ちを察して…ってあり
ますよね。
抱っこしてギュッとしてもらって、わんこちゃん安心
したでしょうね。

ご両親の件二人で入居してくれることになり本当に
ホッとしましたね。
順番が早く回ってくるといいですね。

こんにちは

人間関係って難しいですね
たとえ家族でも、、、

No title

わんこちゃんお留守番あまり多い方じゃないから一人きりは不安なのね。
でも朝に体調が戻って良かった。

妹さんやっと帰ってきたんですね。
ご両親は妹さんの方が甘い?
美味しいところだけ持って行かれてしまった感じだけど、1か月に一度は面会に行くと云うなら少しは介護改善するかな。
妹さんにも面会だけじゃなくて役割分担少しした方が良いですよ。
ご実家の方のお掃除洗濯物、買い物とかもね。

No title

こんにちは。
bettymimiさんの気持ち、ほんと良くわかります。
されど、何はともあれです。

これまでのご苦労があって、こうして受け入れる施設が見つかったのですよ。順番待ちも、きっと、これまでのご苦労を思えば何のそのですよね。
安心して暮らせるまで、後一歩。ガンバです(*^^)v

No title

読めば読むほどうちの義妹さんとの関係にそっくりですね~

No title

ワンちゃんのご機嫌さんな笑顔に癒されます。
可愛いなぁ。

私、お父様の気持ちも理解出来ちゃうんです。
もし私がお父様と同じ立場だったら同じことを言ってしまうかも・・
でも、最終的には子供に面倒をかけない事が必要ですよね。
多分、お父様は「自分はまだまだ大丈夫」と思ってるのかも。


No title

めったに会わない子供の方が親は嬉しいのでしょうね。
ご両親が施設に入ってくださることになって良かったですね。
妹さんにはお婿ともいろいろあるでしょうが、とりあえず今回は役に立ってくれたと思って良かったと思わないとね。
でも今までのbettymimiさんのご苦労は分かってらっしゃらないと思いますけどね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

わんこちゃんお母さんとお散歩タイム
嬉しいね。
やはりお留守番が多いと寂しいのかな?
がんばれわんこちゃん。

妹ってそんなもんですね。
たまに来るとかわいがられて重宝されて
仕方ないですね。
それでも良い方向に向かって良かったです。

No title

わんこちゃん、長時間のお留守番が続いて、ストレスが溜まってしまったんですね(;_;)
可哀想に。。。

でも、朝のお散歩にはこんなに晴れやかな笑顔を見せてくれて、本当にいい子ですね(*^。^*)

お父様が、受け入れて下さって本当によかったですね♪
ただ、妹さんのいいとこどりには、他人事ながら腹立たしいです。

でも、そういう人って多いんですよね~
すごく理不尽なことされて、それでも結局、常識的な人が損をするというのが世の常なのかなぁって虚しくなります。

No title

こんばんは。
話が良い方向に進んで
良かったですね♪
いろいろあったけど
妹さんが役割り分担をしてくれそうなので
bettymimiさんの負担が少し減って良かったです。
私も姉妹二人の姉なので実家のことでやらないといけないことがたくさんあります(;^ω^)
長女って、なんだか損な役回りのような気がします。

No title

おはようございます。
いろいろ忙しくてお留守番多いのもやっぱり
ストレスになってるんですね。
お散歩でストレス発散してね。

妹さんやっと来てくれてよかったけど・・・
妹さんが説得すると考えがコロっと・・・

なんとも複雑な気持ちですね。
でも施設の申し込みを了承してくれたのはよかったですね。

No title

ここまで頑張ってきたママさんの苦労を思うと腹立たしく感じますが、
お父様のお気持ちが変わったことはよかったなぁと思います。
妹さんがその気になってくれたのなら
これからどんどんお願いしちゃいましょうよ。
月1回では、ママさんの今までの苦労は分からないでしょうけど
それでも何もしないよりはね。
ママさんの負担が少しでも軽くなることを願ってます。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ