fc2ブログ

二度と来るなと言われて

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

昨日の夕散歩。
尻尾の毛をそってもらってから、歩く時はいつもこんな角度。
体を曲げて、尻尾を時々噛もうと、、、。
尻尾が気になって仕方がないみたい。
DSC09753.jpg
尻尾の毛が無くなって、バランスが取れにくいのかな😥
からだが変形しないかと心配するレベルです。
DSC09757_20221018073927a2a.jpg
今日の地味弁です🍙

実家の父は昼と夜は安否確認もかねての宅配弁当をお願いしています。
ピンポンも聞こえない耳なので、家の中まで入ってきてくださり、お忙しいだろうに申し訳ないです。

お年寄り向けのお弁当のおかげで便秘は解消できているそうです。

寂しいときもあるでしょうが、昨日は午後からよちよち歩きなのに本屋に行ったりで楽しんでいたみたいです。

施設に入った母が全く家に帰りたがる様子もなく、楽しんでいると言うとちょっと寂しそうな顔をしていた父。

お前の世話にはならない。
施設には絶対入らない。
二度と来るなと言った父。

これは調剤薬局の電話番号を教えてほしいと父に実家に行っていた時に聞くと何度言っても通じないので、父の薬袋に電話番号が書いてあるので、ちょっと私がさわったら父が激昂したことがきっかけで言いました。
薬局も市内に沢山店舗があるので、わからなかったのですよね。

ATMでお金を自分で下せないのにこれからどうするのか、自分で全部やればいいと言うと黙り込んでいました。


素敵な一日をお過ごしください 
                              
ランキングに参加しています       
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                       

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます

どうしてもお尻尾が気になるのでしょうね・・。
早く治りますように。

お父様・・どうしても歳をとると脳の働きが鈍くなり
理性的な思考や怒りを抑えることが難しくなりますが
分かっていても、そういう言葉を言われるのは
悲しくなりますよね。

聞こえないことでイライラして、
出来ないことが出てきた不安を、
一番みてくれる家族に転嫁する行動・・
受け止める方としては複雑ですよね。

bettymimiさん、心身ともにお疲れなことが多いと思いますが、
少しでも気持ちがリラックスできますように。

No title

わんこちゃん尻尾を噛もうとするんですか。
普通はストレスか皮膚病とかですが、尻尾のカットが原因なんですね。
もう少ししたら慣れるかな。

お母様がひと段落したらお父様の問題ですか。。
う~ん、気ままにひとりで過ごしているようで実際はフォローしてもらって成り立ってるって本人気づいてない感じかな。
介護は体も精神も負担掛かりますからね。
つい、売り言葉に買い言葉したくなるのはすごく分かります。
まして、お引越しの準備もあるし。
ちょっと合間置いて落ち着いてからの方がいいかな。
休憩、ストレス解消してくださいね。

No title

わんこちゃんの姿勢、気になりますね。
早く元道理になるといいですね。

安否確認もかねての宅配弁当
家の中まで入ってきてくださると言うのは、ありがたいですね。
高齢化社会で、こういうサービスも増えてきたのでしょうか。
便秘も解消して、安心です。

お母様は施設に適応して、楽しんでおいででよかったです。
帰りたいと泣かれたら困ってしまいますものね。
お父様も、寂しいでしょうが、負担は減ったわけですし、お母様が楽しんでいるのなら、施設も悪くないのかもと、ちらっとでも、頑固な思い込みに変化が出るといいなぁと思いました。

不便な思いを繰り返して、少しずつ軟化してくれたら一番ありがたいです。

本当にお疲れ様です。
今は多分ターニングポイントでバタバタしてますが、きっといい方向に向かいますよ。

No title

こんにちは。

わんこちゃんしっぽが気になってるんですね。
ふさふさした被毛がなくなり軽くなって、バランスが
とりづらいのかな?
慣れてくれるといいですね。

お父さまもひとりになりちょっと寂しくなりイライラ
されたりしてるのかしら。
お母さまが”家に帰りたい”と言わないのが救いですね。

こんにちは(^▽^)/

お年寄りは頑固だから・・・
一人でできなくなってきたら、素直にお願いするか相手にやらせてほしいですね。
心の中は何でもできた頃のままなんですよね・・・
言われるbettymimiさんが、嫌な気分になったり哀しくなったりしますよね。
明日は我が身です、マジで。

ワンちゃん、確かに尻尾曲げてますね・・・

No title

こんにちは。
年を取ると心と体につり合いが取れなくなるのでしょうね。
お気の毒ですが、老いたら子に従えですよね。
分かって欲しいですね。

ワンちゃんが、。

こんにちは^o^ 少しはワンちゃん、ご機嫌を取り戻したのですか?! 良かったです!高齢者のご両親の事を考えると、色々あるから大変ですね。お父さんが、少し素直にbettymimiさんの仰る通る通りにして下さると良いのですが、、。

こんばんはー!!

わんこちゃん尻尾気になるけど
治りが悪くなるから噛み噛みは、我慢だよ。
早く治りますように!!

今度はお父様が・・・。
お母様が施設に行かれて寂しいんでしょうか?
当たられるmimiさんも辛いよね。

行かなかったら行かないで
きっと電話があるんじゃないかな?
今頃きっと反省してるよ。

mimiさん心身ともにお疲れだと思います。
mimiさんが倒れないようにね。
わんこちゃんに沢山癒されてね!!

No title

あらら…
わんこちゃん
よっぽど気になるんでしょうか…
でも噛んでしまったらまた治りが悪くなりますもんね
可愛いデザインのものもいっぱいありますし
落ち着くまでエリカラもありかもしれないですね~
そして今度はお父様が心配ですね
寂しいのもあるのかもしれませんが…
なんとかうまくいきますように

No title

頑固おやじって、
「お前の世話にはならない。施設には絶対入らない。二度と来るな」
そんな事を言 いますよね。
でも最後には我が子の世話になるんですよね^^;


尻尾が寒そうに見えます~

今までのゴージャスなおしっぽと違って、かなりスリムになってしまったから、まだ慣れないんでしょうね。
先っぽだけフサフサしてるから、却って気になるのかもね。
でも、もう少ししたら慣れて、これまでの姿勢でお散歩してくれるんじゃないですか?

お母様のことはもう心配ないみたいですね(*´▿`*)
お父様も、もう少し時間が経ったら、寂しくなって考え方も変わるんじゃないかなって思います。
それまでは、あまり干渉せず、ご自分の判断を待つのがいいのかもですね。

私も半身不随になった親から、何度も酷いことを言われ、泣かされて、その度にもう二度と見舞いには行かない!!と言ってました。

でも、結局はまた行かざるを得なくなるんですよね。
ただ、そう言われた時などは、しばらく時間を置くのもありだと思いますよ。

No title

治りがけなのかな
かゆかったりするとかじりたくなる気持ち分かります。
でもそうではないのかな?
スースーして涼しいとか?
今までと違うのって慣れるの大変。
わんこちゃん頑張れ~

No title

おはようございます。
わんこちゃんしっぽが気になってしまうんですね。
体を曲げて噛もうとしちゃうんだ・・・

宅配弁当ってわざわざ中まで入って確認までしてくださるんですか?
ありがたいですね。

お母様施設馴染んでるようで良かったです。

No title

みみちゃん、体が曲がってる(>_<)
そんなに気になっちゃうなんて可哀想にね。
早くよくなるといいね。
お父様、強がったところで結局は娘の世話になるのだから
もう少し素直になって欲しいものだけど、
プライドもあったりして難しいのでしょうか。
うちの母もどんどん頑固になって、怒りっぽくなって
しょっちゅう喧嘩しています(-_-;)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示