fc2ブログ

両親の様子

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

早目の夕散歩。
稲を刈った後の田んぼ。
本宅では全く見ることが無い光景です。
DSC00737.jpg
意外に張りきって、お散歩していたわんこ。
でも急にもう帰ろうって、、。

用水路が多いので、落っこちないようにしないと。
わんこもですが、旦那が一番心配です。


施設に入って母は生き生きしてよかったですが、やはり父が心配です。
最後に面会に行ったときも父は職員さんがホワイトボードを使ってレクリエーションをしていても一人背を向け座っていて、、、。
老健のリハビリよりも前に利用していたデイケアのリハビリの方がよかったと父が言っていました。

今は年賀状を書くのに忙しくしている父ですが、それが終わってからが問題だと施設の職員さんが言われていました。
絵でもまた描き始めてくれたらいいのですけどね。

父に以前利用していたデイケアの職員さんと一緒に撮った写真を見せてもらったのですが、あんな笑顔の父を見るのは生まれて初めてです。

妹も両親の現実を見て、実家に戻ろうかとも思ったそうですが、介護が終わったあとの自分の生活を考えたら無理だと。

それからの方が長いのですから。


素敵な一日をお過ごしください 
                              
ランキングに参加しています       
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                       

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

田んぼとか見慣れない光景を、わんこちゃん
どんな風に思って見てるのかな❔
用水路にビビって帰ろうとしたのかな。

お母さまは施設で生き生きと過ごされていて
ホッとしましたね。
お父さまは、まだ馴染まれていないんですか。
何かちょっとしたきっかけで馴染んでくれると
いいですね。

こんにちは

お散歩慣れてきたようで良かったです~
新しい道で色々な発見があるのかもですね♡
用水路は結構、慎重になりますよね。
我が家も用水路が近くにあるのですが、
たまになっちゃんが落ちそうになります…。

お母様は楽しい時間を過ごされているようで
良かったです。
やはり女性でコミュニケーション能力が高い方は
馴染みやすいのかもしれませんね。

お父様はまだ、入所したこと自体を
自身の中で受け入れておられないのかもですね…。
徐々に、何かのきっかけで馴染んでくれると良いですね。

No title

わんこちゃんも施設のお父様も、馴れるのには時間がかかりそうで心配ですね。
あまり気にされない方が、順応が早いかも!?

転居先にいらっしゃる時は、ゆっくり&のんびりと英気を養って生活されますように。

用水路があるんですね。
結構広いからよそ見して歩いたり、夜は危ないですね。
お気をつけて。

お父様は今のところは楽しくないんですね。
話す方が増えるとまた違うでしょうけど、入ったばかりだし、徐々にでしょうか。

介護で、お仕事辞められる方多いかも。
でも、仕事をしてると結構気晴らしに私はなっていました。
続けられるなら継続の方が良いと思います。

用水路怖いですね。
落ちたら大怪我です。

お父様ご心配ですね。
絵てがみとか(^◇^;)

No title

こんばんは。
お父様がちょっと心配ですね。
上手く馴染んで欲しいですよね。
お友達が出来たら良いのにと思いました。

No title

お父様、大変ですね。
私もそうですが歳を重ねると順応性が無くなります。
今までのリハビリが身に付いて離れないのでしょうね。
早く、新しい環境に慣れてくれると良いですね。

No title

あら…
用水路が怖かったのかな?
居住地が変わると
お散歩コースもガラッと変わったりしますもんね

No title

なんとかお父様のやりがいが見つかりますように。楽しい日になりますように。

No title

わんこちゃん、まだ新居の周辺のお散歩は慣れないみたいですね。お友達もまだ居ないしね。
早くお友達が出来るといいですね!

お父様、心配ですね。
前のディケアは楽しかったのでしょうね。
年賀状が終わったら、絵を描いてもらいましょう!
お孫さんにプレゼントとか言えば楽しく掻いてくれるかも?

No title

わんこちゃん、急に帰りたくなってしまいましたか。
そのうち慣れるでしょうが、よく知らない道は不安なのでしょうね。

>フタ(正式名称は何でしょう?)の無い用水路って怖いですよね。
わんこちゃんも、ご主人様も(笑)、落っこちませんように。

お父様、当分は年賀状に集中してくださいますね。
その後、絵を描くようになったらいいなぁ・・・・。

以前のデイケアのリハビリが、お父様に合っていたのですね。
こればっかりは・・・
大人の塗り絵では、芸術的なものもありますから、いかがでしょう。
絵を描かれるお父様には、塗り絵なんて、ピンとこないでしょうか。


No title

お父様のこと、気がかりですね。
時間が解決してくれたらいいのですが。
男性の方が、こうした暮らしは苦手なんでしょうね。


No title

うわっ、結構大きな用水路ですね!!
これは、わんこちゃんもだけど、人間だって落ちそうで怖いですね。
これまでに落ちた人とかいないんでしょうかね?
っていうか、落ちてからでは遅いと思うんですが、蓋とかして安全確保して欲しいですね。

お父様、きっとまだ入ったばかりで、慣れきれないのかもしれませんね。
先に入ってる人たちはもう既に仲間意識があるから、そこへ入るのって難しいですから。
特に男の人は。

お母様が間に立ってくれるといいのかもしれませんね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おはようございます。
わんこちゃん張り切ってお散歩してたのね。
用水路には気をつけてね。

お父様心配ですね・・・
ひとり背を向けて座ってる様子想像しちゃいました。
絵を描き始めて元気に過ごして欲しいですよね。
仲良く出来る人見つかるといいんですが。

お母様のほうはやっぱり安定しているのですね。
良かった。


No title

大きな用水路。
まだ道がよく分かってないと、暗い時は特に危ないですね。
足元に気を付けてお散歩してくださいね。
お父様、まだ馴染んでない感じなんですね( ´^` )
ひとり背を向けてるなんて、寂しい姿ですね。
お父様と気の合うお友達が早くできるといいなぁ。
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ