fc2ブログ

父からの電話

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

夕散歩。
お薬をぬりやすくするために、ツルツル坊主にされていた尻尾。
毛も随分生えてきました。
DSC00961_20221122070718bd4.jpg
朝散歩は速攻で帰ってきますが、夕散歩は少しずつ距離を伸ばしています。

昨日の夕散歩中に、施設に入っている父から電話がありました。
毎日老人が食べる流動食を食べさせられ、辛い。
普通の食事を食べさせてもらっていない。
どろどろの食事を食べさせられているから毎日下痢をして大変だと。

力が出なくフラフラで、夜もお腹が空きすぎて寝られない。

煎餅でいいから送ってほしいと。

父には今日明日は忙しいからそのうち送ると言うと、明日でも明後日でもいつでもいいから待っていると。

持ち込みおやつは禁止なのに、、、。


父は、妹に先日手紙をよこしてきて、ここは好きなことをさせてもらえない。
過剰な食事制限をさせられ、半月で5キロもやせてしまった。
絵も描けるような環境ではなく寂しいと。

施設に確認すると流動食ではなく、普通の食事を出しているそうです。
栄養も行き届き、水分もしっかりとれ、今では便秘もすっかり解消されて、お薬いらずになっているそうです。
5キロもやせていないそうです。
血糖値も正常になり、すっかり体の中は元気になっているそうです。

施設内で作っているお食事なので、美味しいはずなのにね、、。

今まで食後のデザートに食パンにバターをたっぷりぬったものを食べ、おもちもぺろり。
おやつに煎餅、ポテトチップスにチョコレート。
すごい食生活でしたから。
ママが全部食べているといつも嘘を言っていた父。

家に帰りたいのはわかりますが、私一人で県外から通いは難しいです。
一人にしておくと、父が知人に何でもたのみ過剰なお礼をし過ぎるし。

こんなことを言われると私の精神衛生上よくなく、つらいです。
妹にもお菓子を送らないように言っておきました。

父とは違い、母は、施設での生活がとても楽しいようです。
女はおしゃべりが元気の素ですからね。

素敵な一日をお過ごしください 
                              
ランキングに参加しています       
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                       

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今まで食後のデザートに食パンにバターをたっぷりぬったものを食べ、おもちもぺろり。
おやつに煎餅、ポテトチップスにチョコレート。

そういう生活が恋しいのでしょうね。
成人病まっしぐらの食生活です。

どうぞ心を鬼にして、今の生活の方がお父様は幸せだと、声に出して行ってみてください。

うちの義母さんも、施設に慣れるまでは、ここは地獄だとか悪態をついていました。
愚痴の嵐を浴びる身にもなって欲しいですよね。

ストレスですよね。お察しします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは。

わんこちゃん尻尾の毛生えてきて良かっね。
新しい散歩コースにも慣れてきて距離を伸ばせる
ようになったのかな。

お父さま施設での生活に慣れてないのかしら。
早く慣れて楽しみを見つけてくれるといいですね。
お母さま楽しまれているようですが…。
男の人の方が環境に慣れるのに時間がかかるのか
しらね…。

No title

こんにちは。

わんこちゃん朝晩のお散歩楽しいね♪
尻尾の毛も伸びてきて良かったですね♪

お父様今まで好きなものを好きなだけ食べていたんですね。(⌒_⌒;
なるほど、それだと栄養バランスのとれた食事だと物足りないかも。。。
でも栄養士さんがきちんと管理してるから健康面はいいですよね。
年を取ると食生活=健康面に反映するから、今の食事を楽しんでくれるといいけど。


わんこちゃんもすっかりお散歩コースを覚えたのかな?
なんか、自分がリードして行ってるみたいですね( ´艸`)

普通食を食べれるはずのお父様が流動食?
それは酷い!!
と思ったら、事実は違ったんですね(^^;

栄養士さんもいるはずだし、健康的な食事で体の中はどんどん改善されてるのに、やっぱりおやつが恋しいんですね。

私も食事の後に、何かしらおやつを食べたくなるから、その気持ちは分かりますよ。
でも、さすがに以前のお父様のおやつは度を越してたようですね。

まずは、そこから少しづつ慣れていくしかないんでしょうね。
お父様も、話し相手とか出来てら、もっと楽しく過ごせるんでしょうにね。

No title

あっ…
そう言う事だったんですね
酷い施設にあたってしまったのかと心配しましたが
違ったようで良かったです
これまで好きにされていたぶん
少しの制限でも辛いんでしょうね…
早く慣れて新しい生活を楽しめるようになられたらいいですね

No title

我が家も相方がゲロみたいなご飯だから残すと言ってズーーっと食べないので先生がディに診断書を書いてくださり、とろみは無くなりました。それからは食べています。同じかと思いました。寂しいのでしょうか?でも元気なら少し安心しましたね。

No title

わんこちゃんお散歩に慣れてきていい感じですね。

お父さんはいろいろ大変みたい。
早くいい方向に視線が向きますように~。

No title

わんこさん、お散歩がとても楽しそうです。
お尻尾も綺麗になってきて良かったですね。
話しというものは双方に聞いて見ないと分からないものですね。
お父様も自分を守るために一生懸命なのでしょうか。
でも、健康的な暮らしを、位置か心地良く感じていただける日が来るとイイですね。
まだまだ気持ちが休まらない日々だと思いますが、わんこさんと一緒に楽しく過ごしてくださいね。

No title

おはようございます。
お父様のお話を聞くと心が居たいですね。
でもそれは、嘘だったんですよね。
もう少し我慢したら生活になれるでしょう。
お母様のように楽しく暗い手欲しいね。

No title

男性は新しい環境になかなかなじめないし案外人見知りするタイプが多いんですよね~

No title

おはようございます。
わんこちゃんお散歩楽しんでるのね~
すこしずつ距離伸ばして慣れていってるんだね。

お父様から連絡が。
流動食ばかりで毎日下痢。それは大変って
思ったら・・・
違うんですか???

お父様も慣れなくて寂しいのかな。
お母様のように何か楽しみ見つけられると良いんだけど。
気の合う話し相手が居るとね。

No title

尻尾の毛、伸びてきてよかったですね。
皮膚炎の方はもう治ったのかな。
お父様、健康的な食生活が物足りないのですね(^^;)
間食が習慣になってると慣れるまで辛いかもしれませんが
せっかく健康を取り戻したのだから、我慢して欲しいですね。
食べること以外に楽しみを見つけられたら少しは違うのでしょうけど。

こんにちは(^▽^)/

お母さん、楽しそうで本当に良かったです。
私まで嬉しいです!
お父さんはグルメなんですねi-229
bettymimiさんのお父さんと我が家の父はホント似てる!
父が入院してる時、我が家も父から、焼売持って来いだの、飴持って来いだの、海苔佃煮持って来いだの、電話が凄かったです。
病院のご飯だと、物足りないよう(薄味だから)。
こっぴどく怒られるのは母なんですけどね(-_-;)
でも病院食のおかげで、父も居もたれや下痢が無くなりました。
bettymimiさんのお父さん、頑張れ~!
ところで、我が家、介護の色々な手続きが分からないことだらけで大変ですε=( ̄。 ̄;A フゥ…
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ