fc2ブログ

母が感染

今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀

夕散歩。
販売中の土地がいっぱい。
おまけにお手紙もいっぱい。
DSC02597.jpg
土の上を歩くと気持ちいいのかな。

先日、両親が入所している老健の施設長から、母がコロナに感染したと連絡がありました。
母と同室の方がコロナになったので、母も検査をしたら陽性反応が出たと。
驚きましたよ。看護師さんからも電話をいただき、その後また施設長さんから診察してもらう医師と母のアレルギーの確認。
咳き込むとひどいようですが、食欲がしっかりあるので、何とか持ち直しそうです。
幸い父はコロナに感染していないそうです。

個室に移されている母。
母が父の所に来なくても全く気になっていない父。
コロナに感染していることも知らないみたいです。
職員さんが伝えているかもしれませんが、耳の聞こえが悪いので意味が分からずに返事をしているのかも。

妹に母の事を連絡すると、今はやっているからねえって。
あっさりしたものです。

老健に入って、とても楽しく生き生きしていた母。
回復して、もう少しこの生活を続けさせてあげたいです。

だけど私一人心配しすぎなのですかね。
高齢だから、急に何があるかわからない。

昨年のお正月は母が徘徊して大騒ぎ。
今年はコロナ感染。

素敵な一日をお過ごしください 
                              
ランキングに参加しています       
 励みになりますのでポチよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                       

                                                       

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

わんこちゃんお散歩コースにもお手紙が
沢山あって忙しいいけれど楽しみでも
あるんでしょうね。
土の上の感触はやはり気持ちいいのかな❔

お母様がコロナに感染ですか?
ビックリですね。
一日も早く回復されますように…。

No title

こんにちは

わんこちゃん、お友達からのお手紙、沢山確認できたかな♪
アスファルトより土の方が足腰への負担が軽く
土の感触が気持ち良いのかもしれませんね。

お母様がコロナに感染されたとのこと、それはもうっ 心配ですね。
ご心労で体調を崩されませんように。
bettymimiさんご自身の心と身体も労わって下さいね。

食欲が有るようなので、体力、免疫力温存で 持ち直してくれますように。
一日も早く回復されることを祈っています。

こんにちはー!!

きちんと整地して売り出してるんですね。
やっぱ土の上は気持ちいいかな?

全国的にも高齢者施設でのクラスターが多いですね。
食欲があるので、体力持ちそう。
早く回復されることを願ってます。

あまり心配し過ぎないでね。心配だろうけど。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

うちのお義母さんも昨年ショートステイ先でコロナに感染しちゃいました。ワクチン接種してたのでたいしたことにはならなくてホッとしました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは。

わんこちゃんお散歩でお手紙いっぱい♪
大好きな彼のもあったかな。
売地の土地なんですね。
昔は空き地って割とあったけれど、今はあまり見なくなりました。
放置する人が減ったのかな。

お母様コロナに感染してしまったんですね。
予防接種はされていますよね。
悪化しないで早く治まるといいですね。

私の会社も、友人も昨年の11、12月コロナの感染者が結構いました。
一時感染者が全国で増えたって時より身近に感染者が多いので、実は毎日発表されているものより多いんじゃないかって思います。
bettymimiさんも移動が多いから十分気を付けてくださいね。

No title

それは心配ですね!
bettymimiさんが心配されて当然ですよ。

お母様は今の高齢者施設での暮らしに満足され、
順調にきていたのに。。。個室では人恋しくて刺激がなく、認知症が進んでしまいそうですよね。
後遺症もなく、順調に回復されますようお祈りします。

わんこちゃん、新しい環境になれてきたようですね。
お散歩を楽しんでくれて良かったです(*^^)v


こんにちは(^▽^)/

お母さん、体調大丈夫ですか?
再びコロナが猛威を振るってますが、私たちくらいだったら全然普通~って感じですが、ご両親だとやっぱり重症化とか怖いからまだまだ心配ですよね。
ていうか、同室の方がどうやって感染したんでしょうね。
お正月、家に帰ってたんですかね???
でもお母さん、食欲あって良かったです!

整地したての土の上はふかふかで歩くのも気持ちいいんでしょうね。
それに、お手紙もいっぱいあると、わんこちゃんもテンション上がりますよね♪

お母様、なんとコロナ感染されたんですね!?
それは本当に大変でしたね(>_<)
施設だと、感染源は限られてると思うけど、だからと言って全てを排除することも出来ないし。

ただ、食欲があるというのは、とてもいい事だと思います。
生きるために一番必要なことだから、それが衰えてないのは、生命力が勝ってる証拠だと思います。

きっと、良くなられると思いますので、あまり考えすぎないようにして下さいね。
お母様が一日も早く完治されることを祈ってます。


アリス様

こんばんは(^▽^)

ふかふかの土の上を歩いて、クン活!
ここは外せない場所になっています。

クリスマス前から面会が出来なくなっているので、まさか母がコロナになるとは!!
驚きました。
ありがとうございます。

ジェイママ様

こんばんは(^▽^)

整地したてなので、土がふかふかで気持ちがいいのかも(*´▽`*)

クリスマス前から面会が出来なくなっていましたので、まさかコロナに感染すると、、。
驚きましたが、仕方がないですよね。
認知症もまた進むと思います。

励ましのお言葉、ありがとうございます。

みんみん様

こんばんは(^▽^)

田んぼを整地して、売り出しています。
ふかふかで土の感触が気に入っているみたいです。

コロナになったと連絡があり驚きましたが、咳き込みはひどいですが、食欲はあると。
中々よくはならないみたいですが、食べることが出来ているので、少し安心しております。

励ましてくださりありがとうございます(*´▽`*)

鍵コメA様

こんばんは(^▽^)

そうですよね。
ありがとうございます!!

自遊自足様

こんばんは(^▽^)

ショートステイで!!
うちの両親はワクチンを5回打っています。
副反応も全くなくぴんぴんしていました。
このまま快方に向かえばいいですが。
ありがとうございます。

鍵コメK様

こんばんは(^▽^)

そうでしたか!!!

うちの母も咳がひどいそうです。
こちらでしっかり診ていますから大丈夫ですと言われました。
本当にありがたいことです。
いずれにせよ自宅にいたとしてもこれだけの感染者数。
デイサービスでもらってきていたかもしれません。

励ましてくださり、ありがとうございます。

秋花様

こんばんは(^▽^)

こちらは大地主のお宅が何件かあり、田んぼを売ったみたいです。
この辺りは地価もかなり上がっているそうで、相続で売ったのかもしれません。

両親ともワクチンは5回打っています。
咳がひどいですが、食欲だけはしっかりあるとのこと。
施設の方でしっかり診ていますので大丈夫ですよとのことです。

ノアマル3 様

こんばんは(^▽^)

そうなんです。
認知症もかなり進むと思います。
私の事もわからなくなったりして、、、。
クリスマス前から面会が出来なくなっているので、ずっと会っていないのですよ。
ひとりでいることがいつも不安で寂しいと言っては泣いていたので、どうなるやら。
何だかんだと食欲だけはしっかりあるそうなので、大丈夫だと思います。

わんこ、やっと慣れましたよ。
ありがとうございます(*´▽`*)

みゅう様

こんばんは(^▽^)

発生原因がわからないです。
クリスマス前から面会が終了しているので、自宅に帰るのは無いと思うのですが、、。
もしかしたら職員さんが最初なのかもしれないです。
今は以前のように公表しないのでわからないですし、聞けないですよね💦
昔から食い意地だけはある母なので。
人が作ったものだから残したら申し訳ないと食べると思います。
姉妹はみんな早くに亡くなって、年の離れた弟が一人。
一番体力があるから大丈夫かな。

もふもふミッフィー様

こんばんは(^▽^)

母がコロナにと連絡があった時、驚きましたよ。
父が感染していたら、肺気腫なのでまずかったと思います。
食欲がいつも旺盛で、限りなく食べていた母なので、きっと元気に復活すると思います。
励ましてくださりありがとうございます。

心配ですね

食欲はあるとのことで、きっと回復されてくると思いますが、認知症の進行が気になりますね。
私の叔母も介護施設にずっといて誰とも会わず、どこへも出かけないのにコロナに罹りました。多分、職員さんからなのでしょうが、どうしても接触するお仕事ですから感染はなかなか避けられないですよね。悪化されないことをお祈りします。

No title

こちらも売り地と家が多いです。

コロナはまだまだ収まりそうにないですね。
お母さん重くないと良いです。
妹って家を守る気持ちが少ないから
両親のこともさっぱりしているのかも
気になるのは長女の宿命だと思います。
私もなので

No title

わんこちゃん土の上は気持ちいいよね~!
お手紙もいっぱいで(^o^)

お母様大変ですね。
高齢でも軽めで済む人もいるし、早めに分かって良かったのかもしれません。
でも個室でだれとも接することがない状態が数日続くのが心配ですよね。
早く回復されますように!

No title

お母さまのこと心配ですね。
せっかく新しい生活を楽しまれているのに。
若くても高齢でも、病気はどう変化するか分かりませんから、心配されて当然だと思います。
早く回復されますように。
お大事にしてください。

No title

施設内でコロナ感染。
ちょっと納得が行きませんが怒った所で解決しませんね。
こうなったら早い回復を願うしか有りません。
離れて暮らしてるだけに何も出来ない歯がゆさは有ると思います。
お大事になさってくださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

おはよございます。
わんこちゃん土のところが嬉しいんですね。
黒のお洋服も可愛いですねー

お母様がコロナになってしまったんですね。
同室の方がなっちゃったらやっぱり・・・
食欲はしっかりあるので良かったけど、咳が心配ですね。
早く良くなりますように。

今はだいぶ症状が軽いみたいだけど、
高齢だから心配しますよね。

No title

おはようございます。
お友達からのお手紙がいっぱいのお散歩♪
わんこちゃん、お散歩が楽しみですね(^^♪
新しい彼ができるかもしれませんね♡
お母様、コロナに感染されたんですね・・・
こちらでも高齢者施設でのクラスターが
増えています。
やはり 高齢だと心配ですよね・・・
一日も早く回復されることを祈っています。

No title

お母様がコロナに?
集団で生活してるとリスクがね。
高齢ですもの、心配にもなりますよ。
食欲はあるとのことで少し安心ですが
これ以上酷くならずに、順調に回復してくれることを願っています。
お父様はご無事で本当によかったです。

No title

おはようございます。
お母様がコロナに感染してしまったんですね。
あんなに厳重に管理されているのに恐ろしいコロナです。
同化回復されて楽しく暮らせますよに。

ぴかりん。様

おはようございます(^▽^)

食欲は相変わらずしっかりあるみたいなので、安心しています。
お世話になっている身なので、避けることが出来ないですよね、、、。
認知症が進んで、家族のことがわからなくなるのではないかと、、。
それが心配です。
ご心配おかけします<(_ _)>

ラッピーママ様

おはようございます(^▽^)

頼られっぱなしですし、宿命ですね。
あっさりしていて驚きましたよ。
仕方がないです。

*はなママ* 様

おはようございます(^▽^)

看護師さんがしっかりお世話をしてくれているそうなので、安心していますが、高齢ですからね、、。
父がコロナになっていたら、施設に入るのを嫌がっていたので、恨まれたかもしれません(^▽^;)
肺気腫なので重症化しているだろうし、、。

ありがとうございます!

なっつばー様

おはようございます(^▽^)

やはり集団生活をしていると、どうしてもリスクがありますよね。
仕方がないです。
励ましてくださり、ありがとうございます<(_ _)>

太巻きおばば様

おはようございます(^▽^)

クリスマス前から面会できなくなっていたので、感染源はやはり職員!?
なんて思いますが、詮索してもお世話になっている身だから仕方がないです。
励ましのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>

鍵コメh様

おはようございます(^▽^)

施設長から最初直々にお電話があり、いったい何かと思ったら、、、。
驚きましたよ。
集団生活で、人がそばにないと寂しがる母だから、どうしても避けられないです。
ありがとうございます<(_ _)>

chika様

おはようございます(^▽^)

今、莫大な数の感染者ですよね。
集団生活だから誰かひとり紛れ込んだらどうしても、、。
咳がひどいですが、食欲が今までも異常なくらいでしたから(^▽^;)
食べることは忘れていないみたいです。
呆けは進むでしょうが、、、。

桃ママ様

おはようございます(^▽^)

ドッグランで大きなお友達があいさつに来てくれたら、尻尾をまいて逃げる癖に、夕散歩で大きなお友達を見かけたら、必死で追いかけようとします。
大きな子が魅力的で、好きみたいです(´∀`*)ウフフ

施設はやはり密着してお世話になるので、仕方がないですよね。
励ましのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>

まるこ様

おはようございます(^▽^)

父でなくてよかったです。
肺気腫なので、重症化してしまうのが目に見えています。
こんなことを言うと怒られますが、母だけの年金だと老後資金が尽きてしまいますから、、。

ピーちゃんこ様

おはようございます(^▽^)

もういつまでコロナに振り回されるのでしょうか。
恐ろしすぎますよ。
母も認知症がまた進んでしまうかもしれないです。

No title

おはようございます。
お母様、コロナ感染ですか。
今は、多いですよ~、施設でも病院でもクラスターが出ています。
心配ですよね。
食欲があるようなら大丈夫ではないかなと思います。
施設内感染ですし、施設側も、細心の注意で出来る限りのことをしてくださったいると思います。

うちの義母さん、一昨日は、夫に洗濯物交換に行くのを頼んだんです。
コロナ感染してからは、ビニール袋に洗濯物が入れてあり、袋には日付けが書かれていました。
4日間は外に出せないからと。
今回の洗濯物は、袋に入っていなかったので、嬉しくなって「コロナは収まったのね?」と夫に聞いたら「知らない」って。
洗濯物は、入院病棟の直接の看護婦さんかスタッフさんが持ってきてくれるので、行くたびに聞いたって、失礼じゃないのに、受け渡しの時に、どんな風でしょうかとも聞かなかったって。
自分の母親なのにね。(>_<)
次回は私が行って、話を聞こうと思いますが、コロナは治ったのではと思います。
きっとお母さまも大丈夫!

nanakoala様

こんばんは(^▽^)

コロナの感染者数が過去最高になっているので、それはもう仕方がない事。
あれだけ人にかかわるのが大好きで、認知症になってから異常な寂しがりやになっている母なので、やはりすぐに感染しますよね(^▽^;)
うちは県外だから全てクリーニングなので、どうなるんでしょう。
nanakoalaさんも大変ですね。
母は食べることが大好きなので、体力はあるのではないかと思います。
励ましのお言葉、ありがとうございます(*´▽`*)
プロフィール
現在の閲覧者数:

bettymimi

Author:bettymimi
はじめまして。毎日楽しいことを探し生活している主婦です。トイプードルとペキニーズのミックス犬を飼っています。

ご訪問有り難うございます
ランキングに参加しています ポチよろしくお願いします

節約・貯蓄ランキング
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
広告
広告
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ