今日もお忙しい中、ご訪問頂き
ありがとうございます🍀
昨日の夕散歩。
張りきって歩いていました。
いつもマーキング習慣がないのに、彼の家の前でおしっこが出ないのに、必死であとを残そうとするわんこ。
思いが届いたのか、今朝の朝散歩時に彼に会えたわんこ。
散歩帰りで、疲れていた彼。
テンション低い彼にうちの娘は寄り添うように彼の家まで送って行っていましたよ。
今日は両親がいる老健に届け物を持って行こうと思います。
父に聞くとコロナの感染予防で、食事は各自の部屋で食べているそうです。
食堂には立ち入れないそうです。
母がコロナに感染していることも知らない父。
しばらく会っていないけど、元気にしていると思うよって😓
職員さんはかなり仕事の負担が増えて大変でしょう。
母の容態を聞こうと思います。
ランキングに参加しています
励みになりますので
ポチよろしくお願いします

スポンサーサイト
>いつもマーキング習慣がないのに、彼の家の前でおしっこが出ないのに、必死であとを残そうとするわんこ。
もう、わんこちゃんの乙女心にはいつも胸キュンになりますわ~。
愛しく可愛いわんこちゃん。
彼はお疲れの様子だったんですね。
寄り添って家まで歩いて、わんこちゃんの乙女心は満たされましたね、よかったです。
高齢者の多い施設や病院で、コロナが猛威を振るっているようです。
職員さんも大変ですが、入所家族も心配ですよね。
お母様がコロナに感染していることも知らないお父様。
知らない方が心配しなくて済んでいいですけど、複雑な気持ちですね。
おはようございます(^^)
わんこちゃん、大好きな彼と会えてうれしかったですね。
食事が個食になってしまったのは寂しいですね。
それでもコロナのことを考えると仕方ないのかな。
早くコロナに効く薬が出来て出回り
あんまり気にしなくてもいいようになってほしい。。。
ワンちゃん、シアワセそうでイイなぁ・・・
私にもラブラブ感を分けてもらいたい(´Д⊂グスン
お父さん、何も知らないのは、職員さんたちの配慮なんでしょうね・・・
知ったら心配し過ぎちゃうかもしれないし。
でも、お母さんの容体がそれほど悪くないから知らせてない、ってのもあるかもですね。
私たちは感染しても多分たいしたことは無いかもしれないけど、お年寄りは気を付けないと危ないですからね。
お母さん、良くなってるといいですね。
我が家もリハビリで隣の人がコロナに、、。検査してくださいと容器を渡される。陰性だったけど、2日続けて陰性じゃないと、リハビリも、訪問リハビリも受けられないと指示されまた、また、大騒ぎ。陰性だったけど疲れてしまいました。
こんにちは。
ワンコの気持ちを考えるとこちらも胸キュンになります。
デート出来て良かったね。
コロナがいつ消えてなくなるのか。。。本当に怖いですね。
お母様の病状が気になりますね。
こんにちは。
彼のおうちの前でおしっこが出ないのに頑張った
わんこちゃんに胸キュンしちゃいます♥
朝散歩で会えてよかったね。
疲れてる彼を寄り添うように家まで送って行った
わんこちゃん優しいわ(❁´◡`❁)
今日は老健に行かれるんですね。
お母さま回復されてるといいですね。
わんこちゃん健気ですね。
大好きな彼氏の為に尽くす彼女ですね♪
コロナもインフルエンザも流行っているので、老人ホームは大変ですね。
お母様は落ち着いたかな。
お父様に云って看病、お見舞いをすると云われても大変だし、治るまで黙っておいた方が良いですね。
感染者が急に増えましたものね。
お母様もお寂しいと思います。
早く回復して昔通り会えると良いですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わんこちゃんったら、彼にお手紙残そうと、必死でおしっこしたのね( ´艸`)
なんて健気な子なんでしょう(//∇//)
おかげで彼に会えて良かったね~(≧∇≦)
疲れてる彼に寄り添うように歩くわんこちゃんを想像すると、それだけで微笑ましいですね(^_-)
お母様のその後の様子はいかがなんでしょうね。
食欲はあるということだったので、きっと随分良くなられてるんじゃないかなって思います。
お父様は、全くご存知ないままなんですね。
でも、その方が心配で体調を崩されるよりはいいですよね。
置き手紙見つけたんですね。会えて良かったね~わんこちゃん。
ご両親のことまだまだ心配でしょうが
できることをやるしかないですよね。
こんばんは(^▽^)
彼はうちの娘と同い年ですが、大型犬なので年の取り方が早いです。
歩き方も昔のような機敏な歩きではなくなってきたような、、、。
多分、父が母がコロナになっていることを知ると心配するからと思います。
本当、何も知らされないっていうのも複雑です。
こんばんは(^▽^)
犬とはいえ、思いっきり恋をしているのですごいですよね。
一途なんですよ(´∀`*)ウフフ
個食になっているので、職員さんも仕事が増えて本当に大変だと思います。
お年寄りだから、命にかかわりますからね。
今はインフルエンザもはやってきているし、怖いです。
こんばんは(^▽^)
もうわんこ、一途ですごいんですよ。
彼も年を取ってきて、以前のようにうちのわんこに猛烈アピールがなくなって来てちょっと寂しく感じています。
父にコロナのことを知らせると騒いで、心配するからでしょう。
何も知らない方が父のためにはいいかもしれないです。
こんばんは(^▽^)
大変でしたね。
感染していなくてよかった!!!
お疲れ様でした。
こんばんは(^▽^)
彼に会った途端、行き先をかえて付き添う健気なわんこです。
ここまで感情豊かに彼を思うなんて、お願いしてお嫁にもらってもらおうかしらなんて(*´艸`*)
コロナ、もうここまで長引くとはだれも思ってなかったでしょうね。
こんばんは(^▽^)
彼に会いたくってたまらなかったのでしょう。
一途なんですよ。
喜ぶ姿を見ると本当に私まで嬉しくなります(´∀`*)ウフフ
コロナもここまで長引くとはね。
何回ワクチンを打てばいいのでしょうかね。
わんこさん、健気ですね~。
思いが届くと良いな。( *´艸`)
コロナ禍で施設の職員さんは大変ですね。
大きな病院の看護師さんとか、施設の職員さんは外食すら自粛するように言われていたと聞いたことがあります。
今はどうなんだろう。
お母さまが早く回復されるとイイですね。
画期的な治療薬の開発を頑張ってもらいたいですね。
思いが届いてよかったね♪
大好きな彼に寄り添って幸せいっぱいのお散歩♪
彼もみみちゃんに会えて元気をもらえたかも!
お母様、その後いかがでしょう?
高齢なので心配ですよね。
お父様が知らないってことは
症状が軽くお元気なのかもしれませんね。
おはようございます(^▽^)
遠距離恋愛になり、わんこも思いが余計に募るのかもしれないです(*´艸`*)
老健なので、リハビリが歩行訓練などいろいろ組まれているから普通の老人ホームより職員さんと接触することが多いです。
本当、今はリハビリは中止でしょうが、大変だと思います。
おはようございます(^▽^)
認知症になって、一人でいるのが寂しいといつも泣いていた母なので、個室は辛いと思います。
励ましのお言葉、嬉しいです。
ありがとうございます(*´▽`*)
おはようございます(^▽^)
彼はうちの娘と同い年ですが、大型犬なので年の取り方がどうしても早く、老化を感じています。
大きさはずいぶん違いますが、本当に言い夫婦のようにみえます(´∀`*)ウフフ
コロナ、一人出てしまったら大変ですよね。
本当に、職員さん達も大変だと思います。
人手不足でたいへんなのにお仕事も増えてしまって、、。
頭が下がります。
おはようございます(^▽^)
わんこ、すっごく健気でしょう。
お嫁にもらってもらえばよかったかもしれません(´∀`*)ウフフ
もうラブラブがすごっくって、こんなにも感情がわんこでも表に出て、すごいなあって思います。
父に母の感染を知らせると毎日何度も職員さんに質問攻めで、しまいにはここを出て家に戻ると騒ぎになるでしょうね(-_-;)
皆さんしっかり心得てらっしゃるのでしょうね。
おはようございます(^▽^)
置手紙を見つけたのですかね(´∀`*)ウフフ
おはようございます(^▽^)
どうしても密着しないと出来ない介護だから、職員さんも大変です。
両親の世話をできないからこういったリスクを覚悟の上、お願いしていますから、、。
仕事も増えて、大変だと思います。
ここまでコロナに苦しませられるとはだれも思っていなかったことでしょう。
おはようございます(^▽^)
彼に会ったらもう態度が違って、すごいんですよ。
いつまでもラブラブでうらやましいです(´∀`*)ウフフ
父がコロナに感染しなくて本当によかったです。
あっと言う間に逝ってしまってたと思います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは(^▽^)
コロナから復活して、早速廊下などで母は女子会を開いているそうです。
老健ライフを楽しんでいるそうですよ。
わんこ、毎日彼の手紙を解読するのに大変そうです。